今日の
お嬢弁は、もうすぐ
一年生になる うちの
お嬢に、
少しでも自覚を持ってもらう為に作りました。
うちの
お嬢さん、まったくもって 小学校に入学する気が無いようです
┐( -"-)┌
『あのさ〜、小学校より、高校に行きたいんだけど ( ̄д ̄)』なんて 言いやがります “o( ̄‐ ̄*) プルプル ←怒りをこらえる私
『なんで小学校はイヤなの?』 と聞くと
『そんなの お嬢がギャル だからに決まってるでしょうが
ε=(。・`ω´・。)フン』・・・。
[
思わず絶句する]とは、この事だと思いました(‐”‐;)
私、恥ずかしながら 高校の入学式
3回 やってます( ̄∇ ̄;)
ですが、1回も
卒業式はしていません・・・(*´∀`*)ゞ
ま、要するに
最終学歴:中卒 です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
お嬢もその事を知ってます。
きっと
私の分まで 頑張って学ぼうとしてる・・・わけなど もちろん無く、
『ママは ギャルじゃないから 高校やめたんでしょ?(・ω・)?』・・・うるせぇよ・・・(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚ 小学生になるって、ワクワク・ドキドキ するもんだと思うんです。
嬉しい半面、ちょっとこわかったり。。。
そんな気持ちの娘を抱きしめて、安心させてあげる・・・それが親の役目だとばかり思ってました。
まさか
お前はギャルじゃないし、小学校には必ず行かなきゃならんのじゃ!ワレ!
o(▼皿▼メ;)o と怒鳴らなきゃならないなんて、持ってる育児書には書いてませんでした、、、、(_ _lll)
やっぱり、子育ては育児書通りにはいかないもんですね
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
小学校といえば、やはりランドセルか!っつー事で

〜ランドセル弁当〜
これ、中におかずが詰まってます。
たまご焼き&肉団子&ゆで野菜が入ってます。
・・・つまり、かなり
デカイです(^▽^;)
そしてもう一つ。
最初は ご飯を染めて
ピンクにしたんです。
やっぱり
女の子のランドセル=赤 だと思って、赤いランドセルをイメージして作ったのですが。。。。
お嬢に見つかり、
即 却下されましたil||li _| ̄|○ il||l
その名残がここです。

これ、かなり大きいので もちろんお弁当箱には入りません。
なので

こうやって、タッパーを逆にして持たせました(*^ー゚)b
前にも書いたんですが、うちの
お嬢は
黒のランドセル
を希望しておりました(ーー;)
正確には、
ラメ入りの黒ですが。。。(^▽^;)
なので、ご希望どおり、黒いランドセルを作らされました。
さすがに ラメ まで付けてる時間などありませんでしたが(^▽^;)
あ、そうでした

本当にたくさんの方から
お嬢のランドセル についての お問い合わせをいただいておりました。
何度も何度も話し合い、星の数ほどの
バトル
の結果、なんとか 黒いランドセルを やっとこさ諦めてくれました(/ー ̄;)シクシク
ところがドッコイ!!
お嬢さん、今度は
『白にするε=(。・`ω´・。)』 なんて言い出しました…
し、、、白だよ。。。
すぐ汚れるんだよ。。。。
目立ちすぎるんだよ。。。。
いじめられたらどうすんの。。。。
即座に反論したのですが・・・
そして届いたのがこれです

白っていうより、
ベージュです。
さすがに 真っ白のランドセルは見つかりませんでした。
ですが、パソコンの画面で見ると、それなりに白っぽく見えたので、お嬢もすんなりとダマされてくれました(▼∀▼)ニヤリッ!!
ですが、やはり 届いた実物を見ると大泣きし
『こんなの白じゃない!やだぁヽ(o`皿′o)ノ 』と、暴れまくってました。
もう買っちゃったから、しょうがないでしょう・・・と無理矢理 納得させ、ようやく落ち着いたのは ランドセルが届いてから4日ほど経ってからでした。。。┐( -"-)┌
果たしてこの色のまま 無事に入学式を迎えられるのでしょうか。。。
明日あたり、修正ペンで塗られてそうでコワイです
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
posted by @よぉこ@ at 10:00|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
★物・道具など★のお弁当
|

|