もう ほんとにくだらない、しょうもないウソです。
私、怒りました。
「なんでウソつくの!正直に言えばいいだけの事でしょう!!」
何故かお嬢も怒り出しました。
「正直に言えないからウソついたんでしょうが(▼_▼メ)」
私「嘘は悪い事だったわかってるよね?」
お嬢「悪い事だってわかってるよ。当たり前でしょ(▼□▼#)」
逆ギレです(-""-;)
「わかってるなら大丈夫ね。直そうね」
「直すのはママの仕事でしょうが(▼□▼#)!!」
( ̄▼ ̄|||) え・・・・
「嘘をつくような子供に育てたのはママの責任でしょう!」
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
。。。( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
いや、だからそれを直そうとして、今 君に話しているのだが・・・
「悪い事だとわかってるのに、やってしまうような娘に育てて平気なの?・゜゜・(/□\*)・゜゜」
↑
泣きながらしゃべってる
平気じゃありません(-""-;)
「悪いとわかってるけど、直したいと思わないの。だから、直そうって思うようにするのが、ママの仕事でしょ?・゜゜・(/□\*)・゜゜」
↑
泣きながらしゃべってる
。。。。。殴っていいですか“o( ̄‐ ̄*) プルプル
そして、アタクシの必殺 ゲンコツ&ビンタ が炸裂しました。
これでおとなしくなるかと思いきや・・・・・
「叩かれなきゃ謝れないような子だよ?いいの?
(ノД`)・゜・。」
↑
泣きながらしゃべってる
良くない(キ▼д▼)
私 「それじゃ、叩かれなきゃ謝れないし、自分が悪いのに直す気になれないような子供は、どうしたらいいと思う?」
逆に私が聞いてみました。
「それじゃ、殴るしかないね┐(´〜`;)┌」
Σ( ̄□ ̄lll)
開いた口がふさがりません。。。。。
私 「殴られなきゃできないの?殴られたいの(▼_▼メ」
お嬢 「殴られたいわけないでしょうが!だけどしょうがないじゃん。口で説明しても、叩いても直らない子供だよ?他に方法あるの?あるなら言ってみてよヾ(T∇T)ノ」
↑
号泣しながらしゃべってる
。。。何故にアタシが責めらる??(ー’д`ー;)??
私 「叩かれなきゃ解らないなんて、まるで動物じゃないの!!」
お嬢 「うん。。。そうだね。(ノД`)・゜・。」
と、泣きながら言ったお嬢は なんと・・・・・
「お手(。´_`)ノ」
号泣しながら、私にお手をやりました
( ̄▼ ̄|||)
誰か・・・・誰か 私に育児書を・・・・il||li _| ̄|○ il||l
難しいねぇ、躾。
ウチも昨日こっぴどくやって、
『なぜ叩かないと解らないんだ。
なぜ叩かないと叱れないんだ。』
って落ち込んじゃってたさ(ノ_`。)
お嬢は賢い。
色々分かってるんだね〜
『叩かないと謝れない子供の心を直すのがママの努め』か。
ウマいこと言うねぇ〜(感心)
叱られながら、少しでも罪が軽くなるように
本能が働いてんのかな?
真面目なトコあるから、叱られながら自分に失望してるのかな?
あ、お勧めの育児書だっけ。
・・・ねぇよ┐( ̄д ̄)┌
あったらとっくに送ってるって!
だいじょぶだよ、小2にしては賢すぎる反抗心さ。
ナンカ逆切れしながらも泣きながら言ってる
トコが可愛いな。。
内容にもよるけど。うちも嘘をついたり
ごまかした時はめっちゃ怒るよ〜〜
でもナンカいつも間違ったこと言ってないよね、お嬢。。
子育てすんなり行くよりぶつかる方が
逞しくなる!
お嬢はよぉこちゃんを鍛えてくれてるんや〜〜〜ぶっ。
怒られて部屋に籠もられたり出てかれたりしたら話にもなりませんもーん。
放っておいてって言わないうちは
きっとママの気をひきたくてやっちゃうイタズラみたいなもんかな〜なんて…
娘が大きくなった今だから思えるようになったんですけど…
(*^_^*)テレ
お宅は 普通の育児書使えないからね(笑)
ってか 私はよぉことお嬢みたいな親子好きだよ^^
イイ子じゃん♪
いい子だったのに〜〜〜こんな子になっちゃって・・・・みたいに言うらしいよ、親は。
言いたいことを言い合えるって言うのはある意味すごくいい事のような気がします。
さうすはブログでは書かないけど、そりゃー同じように
イロイロあるですよ(笑)
まあでも皆さん言われるように、対話がある方がいいんでしょうね。
ウチは育児書っつーかベビーシッターが欲しい(笑)
よぉこさんちは頂上決戦みたいな勢いやね(笑)めっちゃハイレベル!
アタシ、絶対、負けるゎ^^;
高度な子育て故に、頭が要りますなぁ〜
でも
泣きながらって部分が、可愛らしい♪
『悪いとわかってるけど、直したいと思わないの。だから、直そうって思うようにするのが、ママの仕事でしょ?』
↑
卵が先か、ニワトリが先か・・・みたいな^^;
永遠のテーマですなぁ・・・
育児書…お嬢には広辞苑とかがいいんじゃない?
よぉこちゃんは1本取られたね(;´▽`A``
うちも怒ったら逆切れしてひどい・・・
アタシにも教えて。。。(ノд-。)クスン
とっても笑えちゃいます(笑)
は〜、でもホント育児書なんて役に立たないよね〜。
子どもしかってる最中って
今ここに育児書書いた人連れてきたい!って思うもん。
この状況でどう対処するの〜??って・・(^^;)
私も毎日のようにぽよ、ずっぺそれぞれとの
バトルでかなりストレスたまって過食気味です・・(^^;)
お互い頑張ろうね〜!
「お手!!」
いや天才なんじゃないでしょうかお嬢ちゃんは(`・ω・屮)屮
うちの娘もそういう難しい時期がくるのかな〜(・_゚)
お嬢賢すぎて
こまるわ…
私絶対にまけるな…
息子もそうとうな
屁理屈男だけど
賢くないところお譲とは違うわ
メアドかいたけど
分かった???
アル意味素晴しい客観的に自分を判断できる
素晴しい考え方もってるのでは。
ちょっと才能を感じるのは私だけかっ**
うーん。頭がいいぞっっ!!
私もこういうの負けないぞww
けっこう口だけは達者なのでフフw
もう「お手」あげ??
いんや!
がんばれ、@よぉこ@ちゃん・・・・
負けるな@よぉこ@。
逆に質問って手はよかったね。
ウチの妹も母親にこういう責め方してたなぁ**
側で見てて気の毒だったよ、母親が。
でも表面だけ謝ってイイコちゃんを演じてた自分
が情けなく思えてた事も思い出した。
という訳で、お嬢にもエール!
怒られながら罪が軽くなるようになんて考えちゃいないさ。
だって、自らすすんで家を出て行こうとしたり、部屋を出て廊下で正座したりするくせに、絶対あやまらない。。。理由は【謝ろうという気持ちにならないから( ̄д ̄)】
★★★ウサチョコちゃんへ★★★
もう逆ギレなのか、客観視しすぎなのか、とにかくどことなく他人事なのよね。。。(。´Д`。)
天はどうしてこいつを私の娘になさったのでしょう。。。
★★★akoakko★★★
いや。「謝る気持ちになれないから、謝る気持ちになるまで閉じこもってくる」って自ら何故かお風呂場やクローゼットに入るんだよね( ̄ー ̄;)
そんな事しないで、一言「ごめんなさい」って言えれば、それだけで良いのに(´Д`;)
★★★こったんへ★★★
たった一言「ごめんなさい」が言えればいいのに。嘘でもいいから、とりあえず謝ってくれればこっちの気も済むってのにさ〜(▼_▼メ)
★★★ほのかりんママりんへ★★★
言いたい事をいうくせに、ごめんなさいがいえない。。。こういう子の思春期&反抗期って、一体どんな・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
★★★さうすへ★★★
イメージ的に、さうすはるーちゃんにアマアマ♪って感じがする ( ̄m ̄*)ププッ
どんなにるーちゃんがワガママ言ってもにこにこして「あ〜いいよ(*´∇`*)」って言ってそう( *´艸`)クスッ♪
★★★キャデラックさんへ★★★
いや、お宅ほどじゃないと。。。
こういう時、心の中で「大丈夫、キャデさんとこに比べたら・・・」と唱えて、平常心を保つようにしてます(笑)
★★★やっこちゃんへ★★★
卵とニワトリ論争と同じなのか!?
それじゃ、しょうがないわな〜。永遠のテーマだと腹をくくるしかないのぉ(。´Д`。)
★★★なっちゃんへ★★★
元ちゃんも嘘つくの!?
あぁ。。。あたしの元ちゃんがぁ。。。(ノД`)・゜・
広辞苑・・・うん。確かにそっちの方がよいかも
★★★ひよごんママりんへ★★★
逆ギレで済んでるうちはまだマシだって。
逆ギレを卒業すると、今度は客観視するようになり、あたかも自分ごとじゃないように話し始めるよ(/ー ̄;)
ある意味素直っちゃ素直なんだけど、どこか違う。。。
★★★ずっぺこりんへ★★★
ずっぺもぽよも、元気ハツラツオロナミン!だもんね(。-∀-)
兄弟げんかなんかも、きっとK−1並みなんだろうね ( ̄m ̄*)
でも、2人とも素直だからちゃんと謝るでしょう。いいな。。。
★★★ひとミックスちゃんへ★★★
(●´∀`●)ノワン♪
★★★さゆみままちゃんへ★★★
天才とバカは紙一重・・・お嬢は間違いなく後者だ(-""-;)
娘ちゃんは大丈夫!!お嬢が娘ちゃんくらいのときから、すでに前兆は見られてたから・・・(;¬∀¬)ハハハ…
★★★みゃさんへ★★★
お嬢は賢いのか。。。そうなのか( ̄‐ ̄*)?
・・・いや、違うだろう ┐(´〜`;)┌
雨の日に合羽きて外に出て、屋根から落ちてくる雨のしずくに打たれながら「修行」している小学生は、やっぱり賢くはないと思う(T∇T)
あ、メアドバッチリ♪
★★★blueちゃんへ★★★
アタシはすぐに手がでるタイプの人間で、口じゃどうにも気持ちを表現できないのよ(。´Д`。)
ぜひともお嬢をギャフンと言わせてやりたい!私をblueちゃんのもとで修行させて!・・・お弁当も(*´∀`*)ゞ
★★★ラミラミちゃんへ★★★
是非とも、是が非でも、妹さんからお嬢をギャフンと言わせる方法を伝授していただきたい。
妹さんならわかるのでは!?
そして。。。ラミラミ母さん、心中お察し申し上げます(/ー ̄;)
そんなことはさておき。。。
お嬢!!一歩どころじゃなく、私よりはるかに上手だわさ!!!
この際。。。@ようこ@泣いてみたら?目薬仕込ませ、『こんな子に私が育てた私が悪いんだわ・・』と・・女優になってさ!!
お恥ずかしいのですが、この時もあまりの情けなさ&感情の高ぶりで、泣いちゃった(;¬∀¬)ハハハ…
でもね、全く効果なし( ̄ー ̄;)ってか、逆に「そりゃ泣いちゃうよね。お嬢も逆の立場だったら泣きたくなるもん(ノД`)・゜・。」って言われて終わったil||li _| ̄|○ il||l
↑、読んでて、お嬢ちゃんの質問が、途中から分からなくなってきてるもん・・・。
その質問に対抗すべき、返答が出来ない・・・。
こりゃ、大人の方が、負けるかもね〜。
私も、毎日怒ってるけど、怒りっぱなしで、怒るべき事とそうでない事が、分からなくなってるよ。( ̄ー ̄;
母は、疲れるね〜。
あたしが短気&感情的になりやすいもんだから、お嬢も大変かもね・・・(;一_一)
ただ、なんていうか、もうすこし子供らしい発想でいてほしいわ。。。