お嬢が今の学校に登校する 最後の日です。
私も転校の手続きのため、児童の下校時間に合わせて 学校へ行きました。
帰りの会が終わり、手続きのため 教室にお嬢と2人で残って 先生を待っていると・・・
同じクラスのお友達はもちろん、
他のクラスのお友達や、
違う学年の先輩さん達、そして、
なんと!先日 卒業した6年生までもが、
わざわざお嬢に お別れのあいさつをしに 教室へ次々とやってきました(」゚ロ゚)」オオォォ!!
一学年 4クラスもある、結構大きな小学校です。
ましてや、1年生のお嬢なんか、存在自体が知られてなくて当然です。
なのに、次々とお友達が集まってきて、お嬢との別れを 惜しんでいます( ノω-、)
わたくし@よぉこ@、お嬢を見直しました ((_ _((-д- )ペコリ
いやはや、実に先生やお友達に恵まれた1年間だったと思います。
こんなお嬢を、たくさんの人が 見守ってくださり、愛してくださり、迎えてくださいました(*´∇`*)
もし、私がお嬢の同級生なら
ソッコーでトイレに呼び出して ボコボコにしてやってたと思います
(ーー;)
なのに、み〜〜〜んな お嬢を受け入れてくれました。
何の長所もない、ろくでもない生徒なのに 先生はお嬢に 表彰状まで作ってくださいました。
『給食チャンピオン♪』
( ̄▼ ̄|||)
この1年間、お嬢は 無遅刻・無欠席! でした。
ですが、それについては 一切なにもありませんでした(T∇T)
ついでに申しますと、1年間ずぅぅぅぅぅっと
毎日 給食を2回、おかわりし続けてたそうです(;-_-)
・・・どっちかと言えば、皆勤の賞状が欲しかったです(T∇T)
・・・まぁ、ある意味 皆勤ですが il||li _| ̄|○ il||l
なかなか先生が戻ってらっしゃらず、お友達もみんな帰り、お嬢と2人で 教室の中で ボー(  ̄_ ̄) っとしていたら・・・
『ねぇ ママ…ここがお嬢の教室なんだよね(´ー`)』
と、ちょっぴり 淋しそうにお嬢が話しかけてきました。
『そうね。。。(*^ー^)』
なんて、私も優しく語りかけながら お嬢の方へ 振り返ると・・・
『じゃ〜ん!!お嬢のもの〜ぉヾ(*´∀`*)ノ゛』
Σ( ̄□ ̄lll)
・・・淋しさとかないのかい。。。(-_-;)
1年間いたんだよ。初めての小学校生活を過ごした場所なんだよ。
他にも色々あるでしょうが。
愛しさとか、切なさとか、心強さとか…ヾ(-_-;)オイオイ
なんとも言い難い 脱力感に見舞われ、ひきつった笑顔でいる私になぞ お構いなく、お嬢は誰もいない教室で、なぜか どんどんテンションが高くなっていき・・・
※よい子は絶対にマネしないでください※
『イェ〜イ♪お嬢のもの〜ヾ(*´∀`*)ノ゛』
ギャ━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━ !!!! 降りなさい!!!
次の学校では 一体どうなるのでしょうか ( ̄ー ̄;)
とりあえず、髪も黒くしたし 私は目立たず ヒッソリと暮らします。