こんにちは。
今日は 講師に お嬢先生 をお迎えしてお送りいたします。
((_ _((-д- )ペコリ
先生。早速ですが、今日はどんなものを ご紹介頂けるのでしょうか
( ̄‐ ̄*)?
『今日は、
・・・( ̄ー ̄;)それは楽しみです。
では、まずは 材料の紹介から お願いします。
『はい。材料は こんな感じです。そして、もうひとつ・・・』
なんでしょう( ̄‐ ̄*)?
『愛です(*´∇`*)』
・・・あえて、流します(ーー;)
それでは先生、作り方をお願いします((_ _((-д- )ペコリ
『はい。まず お野菜を切って茹でて、型抜きします。』
『次に、うずらの ココに、ナイフで シュッ とやって、さっきの蒲鉾と、のりを パッチン ってやったのを付けます(*^ー゚)b すると。。。』
『かわいいネズミさんが出来ます(*´∇`*)』
先生、とてもわかりにくい説明ですが、上手にできましたね(*^ー^)
『ポイントは、ママに、耳はちくわが良いよと言われても、
無視すると、こんなにかわいくなるんですよ(^ー^*)』
(▼_▼メ)
先生、次はどうするんですか(ーー;)?
『薄焼き卵と、豚肉を焼きます(*´ー`*)』
お肉の味付けはどうしますか( ̄‐ ̄*)?
『お醤油と、みりんと、 愛 です(*´∇`*)』
・・・先生、しつこいです(;-_-) =3 フゥ
『黒豆は、グサッ とさして、ちくわにアスパラを スポッ とはめて、門松チックにしましょう(○´3`)ノ 』
・・・門松チック ですか。。。( ̄ー ̄;)
『たまご焼きは、こうやって切れ目を入れて、くるくる巻いて、お花にしましょう(*´∇`*)』
先生。素晴らしいテクニックですね ヾ(o´ヮ`)ノ♪
これも、日頃から 素敵なママ のお料理を見て、お手伝いしている成果ですね(*´∇`*)
『・・・いいえ。ここです ( ̄‐ ̄*)』
Σ( ̄ロ ̄lll)
・・・さ、さて。そろそろ 最終段階ですね(^▽^;)
次はどうするんですか?
『それじゃ、おにぎりを作りましょう(o^▽^o)』
『そしたら、いよいよ盛り付けですヾ(*´∀`*)ノ゛
まずは、おかずを入れますよ。』
おかずが先なんですね(*^ー^)
『だから何(▼_▼メ)?』
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
い、いえ。なんでもありません・・・・・・・(T∇T)
『そして、チーズのやつとか、人参とかを飾って、ネズミちゃんの顔をつくったら。。。。。』
『できあがりぃ〜ヾ(*´∀`*)ノ゛』
ヾ(o´ヮ`)ノおぉーっ♪素晴らしい出来栄えですぞ!!
『そして、最後に・・・』
( ̄‐ ̄*)?え?まだなにか。。。
『カメラに向かって、営業ポーズ(*´∀`*)ノ』
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
※ノンフィクションです。。。途中、省略してる部分が多々ございますが、あくまでも 実話 でございます(T∇T)※
※ついでにこちら、冬休みの自由研究です( ̄ー ̄;)※
♪ちゃんちゃら ちゃらちゃら ちゃんちゃんちゃ〜ん♪
・・・そろそろお時間となりました(;-_-)
本日は、講師に お嬢をお迎えしてお送り致しました。
アシスタントへの 同情のお手紙、お待ちしております(T∇T)